PR


人気の質問
卒塔婆(そとば・そとうば)ってどういう意味があるの?
家には風水があるけど、お墓にも風水ってあるの?
一周忌とか三回忌ってよく聞くけど、何周忌まであるの?
和型墓石はなんで縦長なの?
子供がいない人のお墓は誰が継ぐの?
墓士について

ぐれい部の顧問の先生。お墓にとても詳しく、いつも白衣を着ていることから「墓士(はかせ)」と呼ばれる。若い世代にお墓の魅力を伝えたいと考えている。

本の石にはどんなものがあるの?
お墓の基礎編
日本の石にはどんなものがあるんですか?
そうだね、色々なものがあるけど有名なものとしては神奈川県の本小松石、岡山県の万成石、愛媛県の大島石、茨城県の稲田石真壁石、福島県の浮金石小町しぐれ、広島県の議員石、そして香川県の庵治石。特に庵治石は国内の最高級御影石として知名度が高いね。
色々な種類があるんですね。広島県の議員石って変わった名前ですが、何か由来があるんでしょうか。
いいところに気がついたね。議員石(ぎいんせき)は広島県呉市で算出される石なんだけど、大正時代に国会議事堂の外壁に使われたことから議員石と呼ばれるようになったんだ。
それ以前は正式名称がなくて「尾立石」「さくら御影」「もみじ御影」なんて愛称で呼ばれていたと言われているよ。
前の質問
一覧へ戻る